「デカイ岩は渡さねぇ!」非自立型に便利なガイライン
岩場やウッドデッキ等でペグダウン出来ないテン場、非自立型テントやツェルトだとちょっと困ります。そんな場所で張るには細引を継ぎ足して岩に固定したりするのですが、現地でやるのも面倒なので取り外し可能なセットを作ってみました。
使ったのは以下の2つ
【NEMO】 Guy Line Kit
2mmの反射材入りガイライン12mと、プラスチックの自在4つがセットになっています。バリエーションにグリーンと1.2mmのULガイラインキットが有ります。強度を考えると1.2mmは不安なので2mmがおすすめ。自在は1個1g以下。
【SEA TO SUMMIT】Accessory Carabiner
シートゥーサミットのスプーンとか買うと付いてくるカラビナ。カラビナ単体での販売を望む声が多く、去年から製品化されたとか。1個3g以下。
二つを組み合わせてこんな感じに作ります↓
大きめの岩に固定する事も想定して長さを決めたのですが、もうちょっと短くて良かったかな?とりあえず4本作って25g。そのうち15gがカラビナと自在分なので、+15gでちょっと楽をするって感じでしょうか。
とりあえずベランダでVEDA 1Pを使って実験。作ったガイラインをペグループに装着し、岩にひっかけます(岩が無いので2Lペットボトルと雑誌を使いました・・・)
お、すんなり張れました。ペットボトルがツルツル滑るのであんまりテンションをかけられませんでしたが、テン場でなら問題無さそう。これで涸沢とかでも安心!デカイ岩もあり余ってます!
ニーモ ガイラインキット【☆】
|
ニーモ ULガイラインキット【☆】
|
SEA TO SUMMIT(SEA TO SUMMIT) アクセサリー カラビナ 1700432 (Men's、Lady's)
|
人気記事
-
1
-
【2017NEWモデル】NEMO ANDI 1Pレビュー
じゃじゃーん!買ってしまいました、アンディ1Pちゃん!2017NEWモデルです! ...
-
2
-
シリコンクッカー【SEA TO SUMMIT】X-セット32
X-セット32 僕は山でもしっかり料理を楽しみたいタイプなので、クッカーは結構大 ...
-
3
-
人気の新型ザック【GREGORY】ZULU 55
【GREGORY】ZULU 55 (M) サイズは別として、ZULU背負ってる方 ...