クライミングの解り易いお勉強本
ずいぶんと久しぶりの更新になってしまいました...。
毎年夏が終わると抜け殻のようになってしまうのですが、今年はそんな事もなく活動しております!じゃあブログに書けよってはなしなのですが、お仕事とかが忙しかったという事にしておいてください!
寒さが苦手なのと、仕事繁忙期も重なるので毎年冬は山活休止なのですが、今年はクライミングをちゃんと勉強しようと思います。なので、最近の愛読書はこれ↓
イラスト・クライミング 著・阿部亮樹 出版・東京新聞
他のクライミング本も何冊か読み比べましたが、この本が一番見やすく、解り易かったです。著者の阿部亮樹さんは一流のクライマーにしてイラストレーター・グラフィックデザイナー。なのでこの本も全てイラストで解説されております。こういう技術本は写真よりもイラストの方が断然見易いですね。写真だと背景や周りの余計な物が写ってしまいますが、イラストだと必要な部分のみを描く事ができるのでとても有利です。
あんまりハッキリ写すとあれなんですが...本の中身はこんな感じです。イラストもキレイでめちゃめちゃ解り易い!
お値段は税別2,200円とちょっと高めですが、238ページのボリュームでぎっしり勉強出来ます。これからクライミングを勉強する人は勿論、復習用にも良さそうです。
人気記事
-
1
-
【2017NEWモデル】NEMO ANDI 1Pレビュー
じゃじゃーん!買ってしまいました、アンディ1Pちゃん!2017NEWモデルです! ...
-
2
-
シリコンクッカー【SEA TO SUMMIT】X-セット32
X-セット32 僕は山でもしっかり料理を楽しみたいタイプなので、クッカーは結構大 ...
-
3
-
人気の新型ザック【GREGORY】ZULU 55
【GREGORY】ZULU 55 (M) サイズは別として、ZULU背負ってる方 ...