【テント泊の食料】剱・立山テント泊2人PT・2泊3日の食料
「テント泊 食料」といったワードで検索して来られる方が結構いらっしゃるみたいなので、まとめて写真を撮っておきました。(総装備はこちら)
2人2泊3日分の食料です。食料バッグ1,850g、保冷バッグ911g、行動食バッグ370gで直前に菓子パンも追加しました。色事に以下の内容です。
行動食など
- あんドーナッツ 最近のお気に入り行動食。
- カロリーメイト ど定番。口の中の水分がもっていかれます。
- 柿ぴー 梅しそ味。これもお気に入り。行動食にもテン場でのおつまみにもなります。
- アミノバイタルプロ きつそうな時の予防&体力回復に。
- のど飴 下山で飽きてきた時のおとも。
- ドライフルーツ パインが好きです。
1日目夕食用 ハムステーキ丼
- アミノバイタルゼリー 凍らせて保冷剤兼行動食に
- 生卵 割れないようにケースにいれましょう。
- ハム スパムの予定でしたが、イオンでちょうど良さそうなハムが有ったので。保冷は必要だけど缶ゴミが出ない!
- α化米 わかめご飯は白米よりもα化米っぽさをごまかせます
- のり 丼にもラーメンにも、万能トッピング。
- 油 フライパン焦がすと面倒なので
2日目夕食用
- パスタ サラスパ等の早ゆでの物が楽です。
- パスタソース セブンイレブンで売っている素です。オイルやガーリック等これだけでも済むので楽です。
- ウインナーの缶詰 なくても可ですが、やっぱりお肉要素が欲しい場合に
- 乾燥野菜 ドライトマトとラーメン用の乾燥野菜を混ぜて持っていきました。
朝食・昼食・その他
- パン 毎食後、食器等を拭いて食べてしまいます。お腹も膨れてペーパーも節約!今回は2泊ですが長期縦走ではゴミの削減も重要です。
- カップヌードルリフィル 朝・昼・予備食用
- リゾット 朝・昼・予備食用
- ロールペーバー 食器のお掃除に
- 塩コショウ 味付け用に
- カトラリー 今回はスポーク一本と割り箸一本でした
- インスタントコーヒー 以前はドリップしてたのですが、最近は早さと楽さでインスタント。
- 菓子パン 写真にはありませんが、2日目のお昼用に最後にコンビニで買いました。
実際の消費はこんな感じでした。
1日目(朝食は駐車場でおにぎり)
昼 カップヌードル×2
夜 ハムステーキ丼
2日目
朝 カップヌードル×2
昼 菓子パン×2
夜 パスタ
3日目
朝 余っていたパンとあんドーナッツ
昼 行動食とアミノバイタルゼリー
あまり
カップヌードル×2
リゾット×2
人気記事
-
1
-
【2017NEWモデル】NEMO ANDI 1Pレビュー
じゃじゃーん!買ってしまいました、アンディ1Pちゃん!2017NEWモデルです! ...
-
2
-
シリコンクッカー【SEA TO SUMMIT】X-セット32
X-セット32 僕は山でもしっかり料理を楽しみたいタイプなので、クッカーは結構大 ...
-
3
-
人気の新型ザック【GREGORY】ZULU 55
【GREGORY】ZULU 55 (M) サイズは別として、ZULU背負ってる方 ...